iPhone 16eの価格・発売日・特徴まとめ【iPhoneSE3との比較】

eyecatch124 スマホ

こんにちは、SouDogです。

しばらく検査入院と療養により投稿できていませんでしたが、復活しましたのでこれからもよろしくお願いします。

Appleが2025年2月20日に発表した新型スマートフォン「iPhone 16e」。最新のA18チップを搭載しながら、コストパフォーマンスの高いエントリーモデルとして位置づけられています。

本記事では、iPhone 16eの詳細なスペックや特徴をわかりやすくまとめ、最後にiPhone SE(第3世代)との比較も紹介します。


iPhone 16eの主なスペックと特徴

Apple公式

📱 デザイン・ディスプレイ

6.1インチ Super Retina XDR OLED
✅ 解像度:2532×1170ピクセル(460ppi)
ノッチ付きデザイン(Dynamic Islandなし)
✅ 耐水・防塵性能:IP68(最大水深6mで30分耐久)

➡ iPhone 14に近いデザインで、明るく色鮮やかなディスプレイを搭載しています。


🚀 パフォーマンス

A18チップ(6コアCPU、4コアGPU)
Neural Engine 16コア(AI性能向上)
Apple自社設計5Gモデム「C1」搭載

➡ 高速な処理性能を持ち、ゲームや写真編集も快適!電力効率の良い5G通信が可能です。


📸 カメラ

48MP広角カメラ(F1.6、光学式手ぶれ補正)
デジタル2倍ズーム(52mm相当)
Photonic Engine、Deep Fusion対応
4K60fpsの動画撮影対応(ドルビービジョン対応)

➡ シングルカメラながら、高精細な写真撮影と動画撮影が可能!


🔋 バッテリー・充電

最大20時間のビデオ再生
USB-C端子採用(MagSafe対応)
20W急速充電対応(30分で50%充電)

iPhone SE3よりもバッテリー持ちが向上!USB-C対応で利便性アップ。


💰 価格

iPhone 16eの予想価格は以下の通りです。(Apple公式発表前の推定価格)

ストレージ価格(推定)
128GB99,800円
256GB114,800円
512GB144,800円

📊 iPhone 16eとiPhone SE(第3世代)の比較表

スペックiPhone 16eiPhone SE(第3世代)
画面サイズ6.1インチ(OLED)4.7インチ(LCD)
解像度2532×1170(460ppi)1334×750(326ppi)
チップA18 BionicA15 Bionic
カメラ48MP広角カメラ(F1.6)12MP広角カメラ(F1.8)
ズーム2倍デジタルズームなし
バッテリー最大20時間のビデオ再生最大15時間のビデオ再生
充電端子USB-C(MagSafe対応)Lightning(MagSafe対応)
5G通信Apple自社設計モデム搭載Qualcomm製モデム
耐水性能IP68(最大水深6m)IP67(最大水深1m)
価格(128GB)99,800円62,800円

iPhone SE3よりもディスプレイやカメラが大幅に進化!
USB-C対応やバッテリーの向上により、使い勝手がアップ!


まとめ:iPhone 16eは買いか?

✅ おすすめな人
✔ 大画面&高解像度ディスプレイが欲しい人
✔ 最新機種に魅力を感じる人

❌ SE3のほうが良い人
コンパクトなサイズが好きな人
ホームボタン付きデザインが良い人
少しでも安くiPhoneを買いたい人

僕自身は購入を見送る予定です。

コンパクトスマホユーザーには期待外れになり残念ですが、いずれ出るであろうiPhoneSE4はサイズを変えず価格を抑えたものになることを望んでいます!!

コメント